1月12日(日)、13日(月祝)に、令和6年度鳥取県高等学校バスケットボール新人大会 兼 令和6年度中国高等学校バスケットボール新人大会鳥取県予選会が行われ、下記の結果でした。
【男子】於:鳥取湖陵高校
2回戦
本校 - 鳥取西
18-29
15-20
11-16
21-22
65-87
【女子】於:国府町体育館
1回戦
本校 - 八頭
6-16
6-22
11-18
7-11
30-67
12月25日(水)から28日(土)まで、第56回県高校書道展がとりぎん文化会館で開催され、本校から10名が出品しました。
結果は、2年次生の田中遥さんが連盟賞、2年次生の藤原葵衣さんが奨励賞を受賞しました。また、田中さんは、来年度鳥取県で開催される近畿高等学校総合文化祭の県代表にも選出されました。
28日(土)には表彰式と研修会がありました。研修会では、倉吉総合産業高校の先生が講師を務め、受賞作品を中心に解説してくださいました。また、作品を鑑賞するポイントも教えてくださり、新たな視点で作品を鑑賞することができました。
今回出品した作品は、1月に開催される本校の総合美術展でも展示する予定ですので、ぜひご覧ください。

<連盟賞受賞作品(田中さん)>

<奨励賞受賞作品(藤原さん)>

<表彰式の様子>

<会場で記念撮影>
12月14日(土)にイオン米子駅前店に於いて、令和6年度 NHK海外たすけあい募金活動に参加しました。
西部地区の各高校のJRCメンバーと一緒に、海外たすけあいの街頭募金活動をしました。呼びかけに応じて募金をしてくださる方、温かい声を掛けてくださる方など、多くの人のご協力をいただきました。
日本赤十字社を通じて、海外の赤十字社による支援に役立てていただきます。ご協力ありがとうございました。

12月21日(土)と22日(日)に、第62回中国地区高等学校演劇発表会が島根県民会館大ホールで行われました。
本校は、地区大会、県大会に引き続き、井上ひさしの名作『父と暮せば』を上演しました。終戦から3年後の広島を舞台に、原爆による放射線障がいや様々な苦しみを抱えながら自身の恋心に悩む娘・美津江役を2年次生の伊逹さんが、そんな娘を「恋の応援団長」として励ます父親役を3年次生の種原さんが巧みに演じ、舞台・音響・照明の各スタッフが2人芝居をしっかりと支えていました。
優秀賞である島根県知事賞に選ばれ、来年3月に広島県福山市の神辺文化会館で行われる第19回春季全国高等学校演劇研究大会(フェスティバル2025)への出場が決まりました。本校としては実に9年ぶりの全国での発表会出場です。3年次生を含めたこのメンバーで、まだ芝居ができることへの幸せを感じつつ、次の上演に向かいます。
今後とも、応援よろしくお願いします。

<全国発表会出場おめでとうございます!>
12月14日(土)に、山陰地区高校生中国語発表会が米子市公会堂で行われました。2年次生の中国語Ⅰ選択者が入門の部に、3年次生の中国語Ⅱ選択者が初級の部に出場し、それぞれの部門の課題の漢詩を詠みました。
それぞれが1ヶ月以上前から課題文の練習に取り組んだ成果を披露し、入門の部で2年 山邉優輝さんが1位、2年 清水菜衣さんが3位に入賞しました。また、初級の部では3年 長木さくらさんが1位に、3年 木原志乃さんが3位に入賞しました。
全国大会につながる朗読部門にも本校の3名が参加し、長木さんが見事1位に輝き、3位に木原さんと山邉さんが入賞しました。長木さんは朗読部門で、全国大会に出場することになりました。
おめでとうございました!


12月14日(土)、15日(日)に淀江体育館で、西部地区新人戦が行われました。以下は結果です。
【男子順位決めトーナメント】
第1試合 本校 49-81 境
第2試合 本校 60-78 米子北
最終結果は、8位でした。
11月16日(土)、17日(日)と12月14日(土)、15日(日)に淀江体育館、米子南高校を会場として、西部地区新人戦が行われました。以下は結果です。
11月16日(土)、17日(日)
【女子予選リーグⅠ】
第1試合 本校 15-143 米子松蔭
第2試合 本校 41-72 米子西
第3試合 本校 30-109 境
0勝3敗、女子予選リーグⅠ3位で12月の順位決定リーグへ
12月14日(土)、15日(日)
【女子順位決定リーグ】
第1試合 本校 38-68 米子北
第2試合 本校 40-63 米子高専
最終結果:西部地区8位
敢闘選手:小澤結衣(本校2年)
12月7日(土)に、鳥取県立武道館で開催された、第1回鳥取県高等学校弓道2年生大会に参加しました。結果は以下の通りです。
【女子個人(16射)】
神田:9中 第4位
内田:7中 第7位
毎日練習に励んできた成果がありましたが、同時に課題も見つかりました。今後はさらに上を目指して頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。

11月16日(土)に鳥取県立武道館で行われました中国新人大会個人競技に部員1名が出場しました。
初めての大きな大会でしたが、周りの空気にのまれることなく落ち着いて試合に挑むことができました。結果は予選敗退でしたが、よい経験ができたと思います。次に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
<結果>
女子個人:山口(8射3中)予選敗退
